★★★ 縁も 仲間も まわり つむいで いとぐるま ★★★ お気に入りの店「糸車(いとぐるま)」=山形駅前の十字屋パーキング入口正面にある暖簾のお店。
昭和56年創業という居酒屋のパイオニア的伝統のなかで楽しい酒処の情景と訪れる仲間たちを 気ままに紹介しています。since2008.11.01
自慢のひと品
最新記事
(07/21)
(06/22)
(02/05)
(01/11)
(12/14)
(10/03)
(09/20)
(08/04)
(06/27)
(05/26)
お店MAP
十字屋パーキング入口正面↓↓
最新コメント
コミュニティ
COUNTER
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月30日に駅の西口広場(テルサ脇)で行われた「馬まつり」。
予報では天気も心配されましたが、全然、日差しも久しぶりに回復の暑い日となり、お祭り日和ではなかったかと思います。
初めて見にいきましたが(ちょっとだけ)、予想以上の大きなイベントで、乗馬コースも芝生のうえにしっかりできてて、食べ物屋台もしっかり、マスターの出店も初出店ながら、ボランティア(?)の面々によって、上々の盛況ぶりだったようです。
マスターも「まずまず、予想の展開っ!!」と満足そうでした。
ほんとによかったです。
お店を手伝ってくださったイツメンの方々に、マスター自慢の華やかなギャル連も交わって賑やかな、楽しそうな糸車ブースでした。
頑張りすぎて(飲みすぎて??)、、、。
みなさん、マスター、お疲れ様でした。
お手伝いできず、残念すみません、、。(秋晴れのもとで、飲みたかったぁ~。やっぱり、それかぁ、、。)
PR
Ryu-KさんのFacebook情報から、アナログでシェア(笑)
↓↓
今月の18日の火曜日に糸車にて日本一の芋煮会実行委員会メンバーK山さんと実行委員長のY男さんプロデュースの『塩芋煮試食会』をおこないますので時間ある方参加してみてください( ´ ▽ ` )ノ飲み放題と芋煮の他いろいろ料理付きで4000円で只今交渉中です( ̄^ ̄)ゞ女性は3500円ですので皆さん参加よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ味は当日のお楽しみで(笑)
↑↑
だいたい、こういうの、一晩でカウンターできまっちゃうんだと・・想像しました。(FBのコメントリクエストが最初??)
やりおるなぁ~(笑)、マスターのことだから、きっと旨い芋煮になるはず、。
来年の日本一のフェスティバルのメニューになってたりして。
「塩芋煮」の元祖は「糸車(いとぐるま)」って、今から公言っ!!
事前にマスターへ連絡していただけると助かると思います。ぜひ!!