★★★ 縁も 仲間も まわり つむいで いとぐるま ★★★ お気に入りの店「糸車(いとぐるま)」=山形駅前の十字屋パーキング入口正面にある暖簾のお店。
昭和56年創業という居酒屋のパイオニア的伝統のなかで楽しい酒処の情景と訪れる仲間たちを 気ままに紹介しています。since2008.11.01
自慢のひと品
最新記事
(07/21)
(06/22)
(02/05)
(01/11)
(12/14)
(10/03)
(09/20)
(08/04)
(06/27)
(05/26)
お店MAP
十字屋パーキング入口正面↓↓
最新コメント
コミュニティ
COUNTER
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日に日に寒くなってきましたね。年だなぁと改めて感じてしまう今日この頃ですが、マスターのカウンターに出てくるお料理も、季節の移ろいがはっきり。
秋口の今の時期だから、という今日のお肴。
大根ぱ(葉)のおろぬきとナス干しの煮物。大根の根っこもまるごとです。さすがマスターです。
あけび。ゆるめの味噌だれで。あけびが好物になるなんて、昔は考えられなかったけど、これも旬の味。特に山形では皮を食すので。
旨い地元のいもが出始めた「芋煮」。何回食べても、いつ食べてもホントにうまい!!刻みネギは珍しいけど、これもまた良しかな。
マスターはブロッコリーより好きだと言ってたカリフラワー。昔はこればっかりだったなー。すこーし硬めで湯で加減が最高!!
おでん。もうすっかり美味しい季節です。
これは違う日の。糸車名物!?「殻付きまんまのゆで卵」入りおでん。(たまに栗も皮つきまんまで出てきます、、)
カウンターで偶然見かけた「七味地蔵」。。
幸せそうな二人(笑)。
マスター、いつも楽しい時間をありがとう。
PR
この記事にコメントする