忍者ブログ
★★★ 縁も 仲間も まわり つむいで いとぐるま ★★★ お気に入りの店「糸車(いとぐるま)」=山形駅前の十字屋パーキング入口正面にある暖簾のお店。 昭和56年創業という居酒屋のパイオニア的伝統のなかで楽しい酒処の情景と訪れる仲間たちを 気ままに紹介しています。since2008.11.01
自慢のひと品
鳥つくね
↓ケータイから↓
糸車のマスター
■ご予約はTEL631-8303■ いつもみんなを笑顔で迎えてくれる近藤マスター↓↓
お店MAP
十字屋パーキング入口正面↓↓
最新コメント
[12/14 musume]
[12/11 板橋のHIDE ]
[12/06 musume]
[10/20 musume]
[07/18 ゆうすけ。]
[06/13 musume]
[03/09 musume]
[02/02 musume]
[01/27 musume]
[01/11 musume]
コミュニティ
COUNTER
[150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

5月の21日(土)に開催された、糸車さん恒例の「出羽桜を楽しむ会」
やっとMusumeさんからお写真を頂きましたので、スナップ大放出。
写真いっぱいでござる。

自分は、残念ながら行けてないので、後日の取材で得た情報をもとに、なかば結構適当に綴っていきますがご容赦を。

今回のマスターの料理テーマは「山形の旬の野菜」。
糸車っぽくて、とってもいいです。マスターならきっと素材の良さを生かして料理してくれんだろうなぁっていう期待感がもてますもんね。

でも、ほんと皆さん楽しそう。。。出羽桜オールスターズで、旬の山形野菜とメインと、やばいなぁ、きっと美味かったんだろうなぁ、、。


なんかぁ、「利き酒クイズ」をやったそうです。これは瓶まるごと隠してる準備ですね。まじ面白そう。


今回の催しモノの立役者、Mr.KUROSAKAさん。





今回はコースメニューということで、マスターから依頼を受けて作りました。旬の料理にあったお酒とお酒の説明もKUROSAKAさんが考えてくれたそうです。
しかし、マスターも張切りましたね、これ全員分出すのもちょっと大変そう。会費のわりにはかなりお得感もありますね。


(表紙と中面です)



これが「山形サラダ」と「牛のタタキ」かぁ、アイスプラント、太めのアスパラも美味しそうです。


「まま、どんどん飲んでぇ~」廻りの人たちも本気で笑ってるし、楽しそう。Ntoさん笑ってばっかじゃね。



KUROSAKAさんが説明してくれてますね。世界の出羽桜オールスターズ。




利き酒クイズ大会、賞品も出たんすかぁ。工場長は全問正解だったとか、さすがです。マスターは外したんでしたっけ。



マスターのあいさつ「オレの料理うまいっけ人?」、「はーい」。チガうなぁ、「Tさんが打ってきてくれた手打ちそば、(腹に)入る人?、食う人?」、「はーい!!(大勢)」だな。


「最高っ!、最高っ!」かな、


蕎麦打ち名人、Tさんです。マスターはほぼ十割そばのゆで方を少し失敗したらしく、しきりに反省してました。
にしても、しめの「手打ちそば」はいいなあ。


「Smile for all」みんなの笑顔のために。いい言葉ですね。KUROSAKAさん、工場長、そばを打って下さったというTさん、マスターそしてMusumeさん、お疲れさまでした。みんなの笑顔、いっぱいで 良かったですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さすが部長!!!!
現場にいなかったのにこんなに上手くまとめちゃうなんてーさすが部長!!
私だったらムリィ≡3
きき酒はマスターも正解でしたよ↑↑
部長も居たらもちろん正解してましたよね(゜∇゜)


Musume 2011/06/28(Tue)08:24:32 編集
Musume 様
お褒め頂き、ありがとさまからお世話様でした。写真をたくさん頂戴できましたので、またみんなの笑顔一杯の写真でしたから。ありがとうございました。
日本酒は、まるでダメくちです。ビールでも、だめだめ男になりますが。。
【2011/06/30 17:22】
広報部長様、いがったぁ~!?
「マスターが心を込めて作られたお料理」と「世界が認めたお酒」とで…まさに至福の時ですね。参加された皆様方の笑顔が最高ステキです!
やっぱり、言わずにはいられません。
マスター、すごいっ!!出羽桜さん、その次すごい!
部長様、次のイベントはぜひぜひ参加しましょうね。お忙しい中、アップありがとうございました。
ゆうすけ。 2011/06/04(Sat)19:26:11 編集
ゆうすけ。様へ
Commentありがとうございます。
だんだん「とび六」というお酒に興味が出てきまして(炭酸だから?)、今度マスターの美味しい料理と一緒に頂いてみようと考えている今日この頃です。
イベントのお料理もうまそうでしたな。やっぱり大変だったらしいです。
【2011/06/05 10:00】
Copyright (C) 2009 糸車[いとぐるま]でしょっ!!, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]